Pocket
LINEで送る

初めて免許を取ろうと考えている人、

新しく免許の種類を増やそうと考えている人。

 

どの免許からスタートしたとしても

教習所の入所には必要書類が当然いくつかあります。

 

私が初めて免許を取得したのは4輪普通免許で、

その後2輪免許と大型免許を取得しました。

 

それで、2輪免許を取ろうとした際に、

ちょっとした面倒なことがあったんですよね。

 

なので、その当時の事をよく思い出して、

色々改めて調べて必要書類にはどのようなものがあるか?

 

また、以外とみんなが知らなそうな

住所や住民票に関する情報を、

私の経験談を踏まえて、今回お伝えしていきたいと思います。

 

忘れ物のないようにぜひ参考にしてくださいね^^




基本的な必要書類

 

教習所によって少し違う所があるとは思いますが、

基本的にはほぼほぼ一緒です。

一覧を挙げてみましょう。

 

・住民票

・印鑑

・本人確認書類

・入所金→教習所による

・眼鏡・コンタクト→必要な人のみ

 

ざっと挙げるとこれらが必要になってきます。

 

もしすでに免許持ってるよ~。という人は、

上記に加えて、取得している免許証も

忘れないように持っていきましょう!

 

教習所によっては

免許証があれば住民票はいらないといったところもありますし、

まだIC化されていない人は不要。

など、いろいろケースによって違いますので、

通う教習所での確認をしっかりとするようにしてくださいね。

 

ちなみにですが、免許がIC化されている場合は、

「教習所側として欲しい情報が見ただけではわからない」

「だから住民票が必要」

といったことみたいです。

 

なんだか便利なんだか不便なんだか。笑

 

 

あ!それとですね、

「住民票にマイナンバーを記載しないでね」

みたいな感じで書いてある教習所がほとんどです。

 

ここも要注意です!

 

下手すると返却。もしくは

その場で塗りつぶす作業が必要になってくるみたいなので

余計な手間は事前に抑えてしまいましょう。

 

 

まったく便利なんだか不便なんだか。笑

 

住民票と本人確認書類の違い

 

住民票も出して本人確認の書類も出して、となると

「両方揃ってないとダメなの?」

と疑問に思う人もいるかと思います。

 

「だって住民票だって本人確認書類じゃん?」

確かに。。。

 

 

でも、本人確認書類の住民票と

提出書類の住民票では意味合いが全然違ってくるんです。

 

色々調べてみたのですが、

今回の教習所に提出する為に住民票を取る。という事なので、

「提出書類に対しての本人確認書類が必要」

ということみたいです。

 

 

なんだか少し話がややこしくなってきましたが、

どちらが欠けても余計な手間が増えるので

事前にちゃんと準備しておいてくださいね。

 

 

二輪免許を取得する場合

 

何も免許を取得していない状態で

2輪免許を取得しに行く場合も当然なのですが、

住民票は必ず必要になってきます。

 

ただ、これについては、

すでに何かしらの免許を持っている場合は

住民票がいらない。という場合もあります。

 

これについては、各教習所によって違ってくるところなので、

事前確認してから準備するようにしてください。

 

 

そして教習所ではなく、

卒業後の免許取得に向けた最後の試験、

「運転免許センター」に申請しに行く時は、

住民票は特に必要はありません。

 

一発試験で二輪免許取得を狙っている人で、

何もまだ免許を取得していない人は

上記した必要書類、もちろん住民票が必要です。

 

あと挙げるとすれば

すでに「何かしら免許を持っていて一発を狙う人」

は住民票は必要ありません。

(取得しようとしている免許種類の仮免許を持っている場合も含む)

 

 

ただ、次に挙げるケースの場合は、

少し話が変わってくるので要注意です!

 

 

住民票と本籍の関係

 

私は普通免許と2輪免許は故郷で取ったのですが、

大型免許は現在住んでいる住所の免許センターで取得しました。

 

その大型教習の際、先ほど話したように

「免許を持ってるから住民票はいらない」

と思って行ったのですが、

 

 

「住所変更などした時には住民票が必要です」

って

 

 

「いやいや、そんな事どこのホームページにも書いてないし、

免許持ってればそれでいいってなってるじゃん!」

 

っと正直思いましたし、

余計な手間が増えて結構焦りました^^;

 

 

それで後々になって、

少し仲良くなった教官にその話をしたら、

 

「たぶん本籍の問題じゃない?本籍が違うとややこしいんだよね~」

と言われたのを覚えています。

 

確かに、住民票は現住所だけど、本籍は地元だ

 

 

受付のおばさん。いや、お姉さん!

それ、早く言ってよ

 

 

…って、まぁ確かに電話とかで

確認しなかった私も悪いんですけどね。涙

 

今は住民票と本籍が違っても

大丈夫になっている所が多いみたいですが、

私と同じように、

本籍が変わったり、結婚とかで籍が変わったり

 

このような状態の人は事前にちゃんと確認しておいてくださいね。

 

住民票と違う県で教習所に通えるの?

 

2輪免許を取得する場合も、4輪同様様々な方法があります。

 

免許センターで一発を狙ったり、

合宿で短期集中取得をしたり、

教習所に通ったり。

 

特に、合宿免許は他県でないと受けられない。

なんて条件もあったりしますし、

 

免許センターは上京先で、もしくは帰省先で

どっちにすればいいの?

住民票が他県なんだよなぁ~。。。

 

このようなことは多々起こりうることです。

 

 

でも大丈夫!

教習所に通うだけでしたら、

他県の住民票でも通って卒業は可能です。

 

 

ただ「あくまで卒業ができる」

ということはご注意を。

 

 

その後運転免許センターに申請しに行くわけですし、

その時は住民票の管轄県内、

つまり住民票に記載されている都道府県でないと申請はできません。

 

要は、

「住民票に記載の都道府県以外の免許センターでは

運転免許は発行されない」ってことです!

 

例えば、一発試験での取得を狙っている人の場合は

住民票記載の免許センターに行かないと、追い返されます。

 

ここでは受けられません。と言われて終了

 

 

なので引っ越しをしたり、学生の人は特に注意すべし!です。

 

ちなみに、合宿免許の住所との関係は、

こちらの記事を参考にどうぞ♪

→合宿免許は住所次第では行けない!?その疑問を徹底解説してみた

 

まとめ

 

・教習所に通う場合、必要書類として住民票が必要。

(ただし、何かしら運転免許をもっていて、

まだ免許がIC化されていない人は必要ない)

 

・住民票を提出する場合には

その確認として本人確認書類が必要になる。

 

・住民票に記載されている教習所に

通って卒業することは可能。

(ただし、免許センターに行く場合は

記載されている都道府県でないと免許は発行されない)

 

2輪免許を取る人の状況によって

住民票が必要か不必要か分かれるのですが、

ほとんどの場合は必要になってくると考えておいてください。

 

住民票は免許だけでなく

用途が色々あるので取っておいて損はありませんし、

一応準備しておいた方がいいね。という事ですね。

 

少し個人的な考えを話しますと、

すでに免許をもっていて、しかもIC化されているのに

ってのは私も思いました。

 

IC化したならもっと便利に使えるようにしてほしい物ですね^^;

 

今の時代スマホや交通機関ICカードで買い物までできるのに、

免許のIC化の意味に疑問をもってしまった今日この頃。。。

 

 

ただ、免許証のカードを持つ。ということだけでも、

初めて取得する人にとっては、

なんだか大人の階段を登った感じがしますよね。

 

1日でも早く取得できるように、勉強とか技術だけじゃなく、

今回話したような細かい部分もしっかり認識しておきましょう!

 

最近はマイナンバーカードを持っていれば、

行政機関にわざわざ行かなくても住民票などの発行はできるから、

この動画もぜひ参考にしてみてください^^

 

その他の二輪免許に関する内容は

このカテゴリから気になるものをどうぞ。

二輪免許を取得しよう編

かめの合宿免許体験記

こんにちは。このサイトの管理人のかめと言います。

 

私は合宿免許に参加して免許を取得したことで、

生活が楽しく・快適になって

マジで人生変わっていきました!

 

合宿免許・免許取得を通して、私がどう変わったのか?

こちらで紹介しています。

→かめのプロフィール

===================
合宿免許の経験者目線で選んだおすすめの合宿免許予約サイトはこちら。

スポンサードリンク



Pocket
LINEで送る