Pocket
LINEで送る

スポンサードリンク



学科が終わったら、朝受付をしたフロアで試験結果の発表まで待機。

 

この時に、午後の実技試験用の証紙を購入しておくこと。

(学科試験時にも試験官から説明がある)

 

学科試験の途中で退出してきた人だと発表まで結構時間があるので、売店で何か買ったり、喫煙者は外へ出て一服したりと、そんな時間はあるかと思います。

 

そして学科試験の合格発表ですが、

仮免の人の発表は、本免や教習所卒の発表よりも先なので要注意。

 

各受験内容別の発表のアナウンスが流れるので聞き漏れのないように。

 

いよいよ発表の瞬間・・・

 

 

無事学科1発で合格‼︎

 

ある程度大丈夫だろうと思いながら発表を待っていたわけですが、それでもこういった合格発表的なものはどんな時でもドキドキするものですね(^_^;)

何食わぬ顔をしてその場にはいましたが、若干足に力が入ってませんでしたw

(ちなみに、学科不合格だった場合は技能と違って次回の予約等は不要で、その日はここで帰宅)

 

 

とまぁ、なんとかひとまずは学科は通過したわけですが、そこで一息つく間も無くすぐに学科試験を受けた部屋へ戻らないといけない。

午後の技能試験の説明の時間です。

 

私の場合、本免の時はすぐに試験の部屋に戻ったんですが、仮免の時は、ネットで「実技の順番が云々~」 なんて情報を勘ぐっていたためにいちいちトイレによってから部屋に行きました。

 

結果、遅いと怒られるw

 

個人的なイメージだと、初めて受験する人は技能試験の順番はなんだかんだ後の方になってたように感じたし、

すでに受験の順番はこの説明時には決まっていました。

技能は当日学科合格者だけでなく、以前に技能を受けて不合格だった人も受けているので、たとえ当日学科合格者が数人だったとしても、技能受験者は合計で数十人にはなっていたと記憶しています。

(この辺は不確定要素なので参考程度に。)

 

この時に、午後に技能試験を受ける人は、技能試験用の「受験番号カード」的な名刺サイズのカードを渡されて、

それが技能試験の順番になっています。

(このカード無くしたらまずい)

 

あと、午前の学科試験の点数も確認できます。

(私は94点でした^^

 

 

そして一通り午後の説明を受けたあとはお昼の時間。

免許センター内に食堂があるのでそこで食事をとるもよし、

免許センターから鴻巣駅に向かって一直線に歩いていくと5分くらいでセブンイレブンがあるのでそこに向かってもよし。

途中にレストランみたいなところもあったと思うし、セブンイレブンの横にほっともっとがありました。

 

 

ただ、別の記事でもお伝えしたように、仮免の場合はコースがすでに発表されているので、このお昼の時間を使ってコースを覚えてしまった方が確実に合格へと近づけると断言できるので、

まだ下見についての記事を読んでない人はこちらの記事を読んで確認しておくことをオススメします。

(お昼の下見の時間=全体の午前の試験終了~12:45

これやらないと不合格⁉︎事前の下見の必要性を軽視するな!

かめの合宿免許体験記

こんにちは。このサイトの管理人のかめと言います。

 

私は合宿免許に参加して免許を取得したことで、

生活が楽しく・快適になって

マジで人生変わっていきました!

 

合宿免許・免許取得を通して、私がどう変わったのか?

こちらで紹介しています。

→かめのプロフィール

===================
合宿免許の経験者目線で選んだおすすめの合宿免許予約サイトはこちら。

スポンサードリンク



Pocket
LINEで送る