Pocket
LINEで送る

 

合宿免許は申し込みが終われば、

あとは入校日を待つのみ。

 

 

それまでの間は、期待と不安の中で

いざ運転‼︎と意気込んだ状態になることと思います。

 

 

ただ、

入校日に教習所に行きさせすればそれでOK!

と言うともちろん違いますよね。

 

 

 

入校したら、なんだかんだやることが目白押しで、

しなければいけないことを

しっかりやっておかないと後から後悔。

 

なんてことも結構ありますので、

その際の注意点について

今回はお伝えしていきたいと思います。

 

この記事をよく読んで間違いの無いようにしましょう!





絶対に必要なものリストを前日に最終確認

 

 

初日の話なのに「前日かぁ~い!」と突っ込まれそうですが、

絶対に忘れては行けないものを忘れてしまえば、

当然入校すらできませんからね。

 

 

出発する前に

今一度下記のものが揃っているかの確認をしてください。

 

①本籍地記載の住民票

②本人確認書類(保険証やパスポート)

③運転免許証(原付などで持っている場合)

①~③は全て住所が一致していること!

(記入の際も番地や建物名まで細かく記入する必要があります)

 

合宿中のオシャレのことや生活用品に意識をとられて、

自宅の玄関に置きっ放し。

 

なんてことに絶対にならない様に‼︎

 

着替えを忘れても、

これらは絶対に忘れてはいけませんからね!

 

 

特に住民票などは、

人によっては各地域の役所まで

取りに行かなければならない人もいると思います。

 

 

前日の夜になって。

では間に合わない可能性もありますから、

必ず数日前までには取揃えるようにしましょう。

 

 

入校式や書類手続きが終わったらここからが重要!

 

 

 

入校式や書類作成など

教習所での申し込みに関わる事務的作業などが終わると、

やっとひと段落。。。

 

と言いたいところなんですが、

実はここからが結構忙しいのです。

 

 

まず、最初の説明の際に

卒業までのスケジュールが渡されると思います。

 

それをもとに、これからの時間割などを踏まえて

合宿期間中のスケジュール管理を1時間ごとなどで

きっちり組まなければいけません。

 

 

いきなり学科教習が入るのなら仕方ないですが、

その場合は教習後、もしくはいきなり教習が

入らなかった場合についても、必ず確認しておきましょう。

 

 

 

教習自体のスケジュールは

教習所側で事前に組まれているものですが、

それ以外の時間に関しては

基本的に自由行動で外出などできたりもします。

 

 

行く先によっては

運動施設などが併設されているところもありますので、

ある程度事前に予定を組んでおかないと、

空き時間はそちらに入り浸り。

 

 

なんてことも考えられますから

しっかりとタイムスケジュールの管理をしておいてくださいね。

 

これを事前にきっちりしておかないと、

無駄な時間ができてしまったり、パソコンでの試験を

「このタイミングで受けとけばよかったのに

とか。

 

最悪の場合、検定に間に合わない

とか起こってしまう可能性があります。

 

 

 

よって、時間割組みは最も重要なものの一つなんです。

 

宿泊施設に戻れば、これから2週間〜3週間の生活環境

(周辺のお店、宿泊する部屋やホテルの設備)

のことなどに気を回さなければならなくなります。

 

なので、できれば教習所の中での時間管理は

初日の早い段階で計画、イメージしてしまいましょう。

 

 

合宿免許初日に技能教習や学科の授業はあるのか?

 

 

これについては、多くの教習所では、

1日目は学科も技能も最低1時間は共にあります。

当然ながらこれをしっかり受講しないと次に進みません。

 

特に、技能は最初にシュミレーターという

模擬運転できる機械で教習を受けます。

 

このシュミレーターの教習

ギアの位置やウインカーやワイパーの位置などを

みっちり教えてくれますので、これをしっかり押さえておき、

その次以降の実際の車に乗っての教習に備えましょう。

 

ちょっと余談ですが、

シュミレーターのハンドル操作と

実際の車の操作だと結構感覚の差があります(^_^;)

 

なので、

シュミレーターで運転感覚を身につけるのではなく、

ギアやブレーキ、アクセル。

 

ライトやウインカーの位置に対しての

自分の動作などを覚える時間にするといいです。

 

 

 

また、学科では運転者としての心得を学ぶのですが、

運転をして事故を起こすと3つの責任が発生するということなど

これから運転をしていく上での心構えなどを教えてもらえます。

 

基礎中の基礎ですから、

実際の運転につなげるためにもしっかり胸に刻みましょう。

 

 

自分自身の学科の勉強スペースや時間を確保する

 

 

最初の段階で、

学科や技能の時間以外の空き時間に学科試験の勉強や

効果測定の勉強ができる場所がどこにあるのか?

 

また、施設やパソコンを使える頻度

時間帯などは事前にチェックしておいた方がいいですね。

 

 

私の経験上、合宿に行く時期にもよることはありますが

夏休みや冬休み。特に春休みの繁忙期に当たる時期は尚更です。

 

 

というのも、

自分が利用したい時に使えなかった。

というケースも考えられるからなんです。

 

パソコンで試験対策ができるのですが、

当然教習所自体のキャパシティはあるわけです。

 

パソコンの数が何十台もあるところもあれば、

数台しかないところも現実としてあります。

 

 

そういうところも含め、

いつならパソコンが使えそうだなとか、

そうじゃなければどこでできそうかな

というのを下調べしたりするとかしておくことが

学科合格への近道になることは間違いありません。

 

こういった空き時間の活用法は、

2週間の長いようで短い期間の中で

すごく大切なところだと私の経験上思っています。

 

 

勉強をちゃんとしていたかどうかは、

やはり合格率にも響いてくることが言えます。

 

 

宿泊施設に戻ってからも予習復習ができれば

それに越したことはありませんが、

パソコンでの試験勉強を繰り返し何度も勉強した方が

圧倒的に効率がいいです。

 

 

最近では、スマホで試験勉強もできますから、

教習所のパソコン、スマホのアプリ。

 

この両方で何気ない隙間時間に

コツコツと知識を積み上げてしまいましょう!

 

 

教習所内だけでなく宿泊施設のルールも確認しておく

 

 

 

教習所ではそれぞれオリジナルな

ルールが存在するでしょう。

 

 

 それを守ることはとても重要ですが、

ルールがあるのは所内だけではありません。

 

宿泊施設もそれにあたります。

 

宿泊施設と言っても、行く先やプランなどによって、

教習所内にある宿泊施設のところもあれば、

バス送迎で別のところにあるホテルという場合もあります。

 

・食事の時間は何時から何時までか?

・洗濯は毎日できるのか?できるのであれば時間帯は決まっているのか?

・門限はあるのか?(出かけている暇はないと思いますが、急遽の場合もありますので)

・風邪など病気になった場合、病院への対策はどうするか?

・ホテルではないところや相部屋の場合、掃除などの当番はどうするか?

・ホテルでも、毎日掃除してくれるのか?

(私が泊まったホテルは5日に1回しかありませんでした(^_^;)

 

これから向かわれる、

合宿を考えている方に特に私が伝えたいこととすれば、

ホテル等のアメニティのチェック。ですね。

 

 

私が泊まったホテルの場合、上記にも書きましたが、

ルームメイクが5日に1ということもあり

シャンプーやボディーソープ等の

補充も同じサイクルだったんです。

 

 

その唯一のアメニティも1回で使い切りのタイプでしたので、

当然残りの4日分は自分で補填しなければならなかったので、

判明した途端に慌てて外に買いにいきました。

 

 

こういったことも

事前に知っておけばある程度の対策もできますので、

必ず事前にチェックしておくことをオススメします‼︎

 

 

ということで、

1日目はそういうこともチェックしてその日の夜に

近くにドラッグストアがあれば

買いに行かなければいけないのか?

 

 

次の日の空き時間にコンビニなどで

買わなきゃいけないものがあるのか?

 

など意外とチェックすることは多い。

というのが私の経験から言えますので、

上記に挙げた点などは

最初のうちに確認しておくようにしてください

 

 

まとめ

 

 

やはり何事も最初が肝心‼︎

入校した1日目がいかに重要なのか

わかっていただけたかなと思います。

 

そんなはずじゃなかった‼︎

 

ということが全くないということは難しいかもしれませんが、

余計な心配は一つでも少なくした方がいいですよね?

 

ですので事前にチェックできることは、

入校後はもちろんですが、合宿先やプランを選ぶ際にも

十分チェックしておいてください。

 

そうすることで、2日目以降の教習を

落ち着いて受けることができるようになりますよ^^

 

その他にも合宿中の”あるある”についてはこちらのカテゴリで色々と書いてます♪

 

また、これから合宿先を探される方はこちらのカテゴリを参考に選んでくださいね♪

かめの合宿免許体験記

こんにちは。このサイトの管理人のかめと言います。

 

私は合宿免許に参加して免許を取得したことで、

生活が楽しく・快適になって

マジで人生変わっていきました!

 

合宿免許・免許取得を通して、私がどう変わったのか?

こちらで紹介しています。

→かめのプロフィール

===================
合宿免許の経験者目線で選んだおすすめの合宿免許予約サイトはこちら。

スポンサードリンク



Pocket
LINEで送る